副業をしたいけど何をしていいのかわからないという人も結構多いのではないかと思います。
副業をしたい人向けに専用のサロンを作成しました。
副業は何をしていいのかわからない
まだまだ副業というのは何をしていいのかわからないという人も結構多いのではないでしょうか。
また最近は怪しいと言われている副業も非常に多いため、副業をしたことにより犯罪に巻き込まれる不安があるという人も結構多いのではないでしょうか。
そういうこともあり、安心できる副業を紹介したく副業専用のオープンチャットを開設しました。
こちらが副業専用のオープンチャットとなっていますので、こちらご参加いただければと思います。
そもそも副業というものはどのようなものを指すのか?というところですが、副業を行いたいという人もここ最近非常に増えています。
本業だけの収入では不安だからという理由で副業をするという人が結構多いのです。
選ぶべき副業とは?
副業に何をしたらいいのか?ということを悩む人も結構多いです。
一番安易な発想としてはアルバイトをするということです。
アルバイトというのは、時間を貸して対価を得るということになりますので、おそらく普通のサラリーマンをしている人であれば、本業となんら変わりません。
副業として選ぶのであれば、基本的に時間貸し以外のものを選択することをおすすめします。
副業というのは、単発のものや中長期的に稼ぎ出せるというものを継続的に選択するということをかなりおすすめしたいと思います。
行動を起こしたものだけが稼げる
本業であれば会社からの圧力もありやりたくなくてもやらざるを得ません。
副業というのは、誰かからやると言われなくてもやるものが副業です。
そのため本業以外の時間を副業に割きたくないという人は、残念ながら副収入を得ることができません。
副収入を少しでも得たいという人は、行動あるのみなのです。
行動を起こした人は間違いなく稼げるようになるわけです。
成功者というのは、常に行動を起こしている人ということも結構知っている人が多いと思います。
行動は自ら起こさないことには、将来的に稼ぐことはできません。
そのためにも、継続的に稼ぐということを身に着けてもらいたいと思います。
副業とはいえ社長業
副業とはいえ、そこで収益化を継続的にとっていくと、まずは個人事業主そしては社長業にまで発展させることが可能となります。
自分が社長になるなんて難しいと思っている人も多いと思いますが、実はそんなことはありません。
副業の収益が10万円を超えてくるようなことがあれば、法人を作ってそれを伸ばしていくということも面白みの一つです。
我々の周りでも社長が非常に多いですが、社長の特徴というのはがむしゃらに動いているということです。
個人事業主といっても、やっていることは社長業と変わりません。
どちらかというと、個人事業主はプレイヤーという感じですが、プレイヤーの延長線上に社長があると思います。
ただ一般の会社でいう、平社員から社長になるということはまた異なります。
副業から法人になる人というのは、プレイヤーの延長に社長がありますが、通常の会社であればある程度出来上がった中で出世ゲームをしているにしか過ぎません。
ただ副業の世界から法人の社長になる人は、業務の細かい部分までほぼすべて網羅しており、いつでも自分がプレイヤーになることすらできるような環境で社長業となっているのです。
そのため成長も早く、従業員さえ見つかればさらなるマネタイズも非常に簡単なのです。
それは自分のコピーをいかに早く作っていくかというところに注力すればいいだけなので、社長になりたい人も、副業からスタートさせるということは、非常にメリットがあることなのです。
コメント